12月21日(水)の5、6限目の授業にて学校歯科医をしている市原野小学校の6年生にハミガキ巡回指導を養護教諭の岡崎先生と行いました。前半にフロスを併用したブラッシング指導を、後半に唾液の緩衝能テストを行いました。先ず、フロスを使ったブラッシング指導では、サンスター様の御好意にて編集頂いたDVDを見ながらフロスの使い方を鏡を見ながら各自でおこないました。歯ブラシの前に歯に沿わせてフロスを入れながら歯...
6月22日(水)に校医をしている市原野小学校の2年生を対象に、5限目の授業で「歯磨き巡回指導」を行いました。当日は、歯ブラシとコップを持参してもらい歯科衛生士による恒例のマジックショーや歯磨きの大切さをお芝居にして楽しく学びました。3年前から自らバイ菌マン役になりお芝居に参加しております。その後の最後の挨拶で、磨き残しが赤く染まる「子ども用歯磨き上手」を使用すると磨きやすい事や、手...
歯と口の衛生週間の最終日の6月10日(金)にぽにぃ保育園様にて0歳~2歳のお子様に今回初めて歯科検診を実施致しました。当日は園の職員の方のご協力により、12名全員の検診を無事終えることが出来ました。2名の保護者の方や職員の方と歯と口に関するご質問にお答えしたり、御指導させて頂きました。・歯科検診の内容:「歯磨きを嫌がる場合は力が入り過ぎていて痛がっていることもあるので鉛筆持ちで優しく歯と歯茎の...
当院では、先進のデジタルエックス線撮影装置(モリタ製ベラビューエポックス)を導入しております。デジタルなら放射線量を半分以下におさえられスーパーハイスピーと鮮明画像で正確診断がおこなえます。2週間毎に患者様に役立つ歯科情報をHPと当院の正面駐車場のボードにて掲載および更新して参ります。 初回のテーマは「口臭の原因」についてです。口臭を発生させる原因は、お口の中の細菌と唾液です。細菌には酸素が嫌...
4月15日と22日は学校歯科健診の為、午前休診となります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、宜しくお願いいたします。
